• はじめての方へ |
  • このサイトについて |
  • 住むまち大阪スタイル人の方はこちらからログイン
大阪の住まいやまちづくりのイベント、探してみよう、つどってみよう。
きっと新しい出会いが待っている。
  • ホーム
  • イベント一覧
  • 住むまち大阪スタイル人
  • タイアップ事業
  • 出前講座
  • シンポジウム・交流会報告
  • 住まい情報センター主催
  • 住むまち大阪スタイル人主催
  • クチコミ
  • タイアップ事業の仕組み
  • 募集の手引き
  • 選定結果報告
  • イベント一覧
  • セミナー実施報告一覧
  • 出前講座実施報告
  • メンバー募集
  • イベント一覧
  • 活動報告一覧
  • 定例会報告一覧
  • 大阪まにあるき一覧

ホーム > タイアップ事業 > タイアップイベント・セミナー実施報告一覧 > ナイトケア(夜間介護)を灯りで変える 照明コーディネート術

タイアップ事業 住まい情報センターと住まい・まちづくりに取り組む団体とが、協働して企画する「タイアップ事業」の情報

ナイトケア(夜間介護)を灯りで変える 照明コーディネート術

実施日:2019年10月5日(土)13:30~16:00
講 師:橋田裕司(あかりバンク代表)
場 所:住まい情報センター3階ホール
実施団体:あかりバンク
 
今後増え続ける在宅介護の現場に、手作りのあかりや間接照明によって、介護のしやすさと癒しの両立を実現する方法を、光を体験しながら実例を交えて解説しました。
それに加え、老人施設のデイサービスでも活用できる、簡単なあかりづくりのワークショップも実施。
 
また、4階において、照明コーディネートの具体的方法の展示や手作りのあかりの展示も行い、その効果を自分の体で実感できるようにしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
■参加者の感想
参加者数は51名、「病気で寝込むことがないので、天井の照明がまぶしいことを感じたことが無かった。仕事で介護リフォームもしているので、今後、間接照明を取り入れていこうと思います。」などのご意見をいただき、約90.5%の方から「満足」との回答をいただきました。 
 

実施者のコメント

あかりバンク 

今回のテーマは、新聞やテレビにも取り上げられ、これからの社会課題として多くの方に関心を寄せていただきましたが、継続して取り組む必要があるものと確信しています。