• はじめての方へ |
  • このサイトについて |
  • 住むまち大阪スタイル人の方はこちらからログイン
大阪の住まいやまちづくりのイベント、探してみよう、つどってみよう。
きっと新しい出会いが待っている。
  • ホーム
  • イベント一覧
  • 住むまち大阪スタイル人
  • タイアップ事業
  • 出前講座
  • シンポジウム・交流会報告
  • 住まい情報センター主催
  • 住むまち大阪スタイル人主催
  • クチコミ
  • タイアップ事業の仕組み
  • 募集の手引き
  • 選定結果報告
  • イベント一覧
  • セミナー実施報告一覧
  • 出前講座実施報告
  • メンバー募集
  • イベント一覧
  • 活動報告一覧
  • 定例会報告一覧
  • 大阪まにあるき一覧

ホーム > イベント一覧

イベント一覧 直近のイベント情報

このサイトでイベントを発信するには?

新着順

直近順

クチコミイベント

その他

2018年5月21日(月)

壊さない未来の築き方~マンションの幸せな老後のために~

東日本大震災・熊本地震復興支援事業
平成30年度(2018年) 重点テーマ「「マンション」の持続可能性を問う」連続シンポジウム第1回

平成30年度住総研では、“「マンション」の持続可能性を問う”を重点テーマとし、様々な活動を行います。 研究助成の他、年2回のシンポジウムに加え、当財団図書室でも関連資料を揃えております。

by 大阪市立住まい情報センター

  • まなび系
  • シンポジウム
ツイート
住まい情報センターイベント

北区

2018年5月26日(土)

シニアライフ予備校【おひとりさま編】~6人の専門家と学ぶ40・50代から始めるおひとりさま集中講座~

おひとりさまの基本的な問題を掘り出し、問題の具体的な解決方法を探ります。そして最後に残る根本的な問題を解決する3時限構成のセミナーです。

by 大阪市立住まい情報センタータイアップ

  • 高齢者の住まい
  • まなび系
  • おひとりさま
  • 認知症

ツイート
住むまち大阪スタイル人

中央区

2018年5月26日(土)

第109回 マンション管理実践講座 「長く住み続けるためのグレードアップ工事」

マンションに長く住み続けると、使い勝手が悪い、みすぼらしい、生活要望に合わない、建物の安全性が不安、など、いろいろな課題が出てきます。管理組合のさまざまな要望に応えるために、機構がこれまで取り組んできた改善、改良の事例を紹介します。

by 特定非営利活動法人 集合住宅維持管理機構

  • 住まいづくりの基礎知識
  • NPO
  • 初心者大歓迎 
  • 交流系

ツイート
住むまち大阪スタイル人

北区

2018年5月27日(日)

重文民家をつなぐ! -それは文化とともに建物を次世代に伝えること-

民家を愛する方、民家をもっと知りたい方 必見!
重文民家は建物の魅力だけではありません。とても大切な伝統文化をつないでいるのです。

by 碓田 智子(大阪教育大学教授)

  • 日本文化系
  • 国際系
  • まなび系
  • シンポジウム
  • 温かい
  • cool

ツイート
住まい情報センターイベント

北区

2018年6月9日(土)

借地や長屋の空き家対策

大阪市の空き家の概要や借地権付建物や長屋の特性を学び、借地権付建物の売買や活用の事例、長屋の再生や取り壊し(切り離し)の事例をご紹介します。空き家と権利について、空き家にしないための予防策も解説します。

by 大阪市立住まい情報センタータイアップ

  • 長屋
  • 借地
  • 空き家
  • 講演会
  • 初心者大歓迎
  • 暮らしのヒント
  • タイアップイベント
  • タイアップイベント

ツイート
住まい情報センターイベント

北区

2018年6月10日(日)

【連続講座】『建築家とつくる住まいの工夫』(2)中古建物のリフォーム事例見学会

セミナー&個別相談会と見学会の2回連続講座。第2回目は中古建物のリフォーム見学会です。築16年の社員寮として使われていた中古建物(鉄骨造)を自邸にリフォームした事例を見学、リフォームのポイントを解説します。

by 大阪市立住まい情報センター

  • 中古建物リフォーム見学会
  • 住まいづくりの基礎知識
  • 暮らしのヒント
  • 家づくりイベント

ツイート
クチコミイベント

その他

2018年6月10日(日)

淀川発見講座2018

淀川発見講座は、淀川流域の魅力や最前線の情報を色々な側面から「発見」していただく講座です。

by 大阪市立住まい情報センター

ツイート
住まい情報センターイベント

北区

2018年6月16日(土) New

【小学生マンションドクター養成塾ステージ3】お金・協力・話し合い みんなでチャレンジ マンション修繕大作戦!

マンションドクターといっしょに、マンションで長く楽しく集まって暮らすために必要なお金のことをクイズとゲームで学びます。みんなで協力しあって、話し合い、よいマンションを守っていこう!「小学生マンションドクター養成塾(ステージⅠ・ステージⅡ)」は2017年都市住宅学会賞業績賞を受賞しています。

by 大阪市立住まい情報センタータイアップ

  • マンション修繕
  • タイアップイベント
  • 親子deセミナー
  • まなび系

ツイート
クチコミイベント

その他

2018年4月28日(土) ~ 2018年6月17日(日)

なにわの弥次・喜多珍道中 十返舎一九の東海道中膝栗毛より

江戸時代 一九の見た浪花の町々を歩きませんか?

by 大阪市立住まい情報センター

  • まちあるき
  • 探索・探訪系
ツイート
住まい情報センターイベント

北区

2018年6月23日(土) New

災害時のマンション生活を考えよう~ハード、ソフト、そしてハートを考える~

今、災害時に求められているものは、「受援力」。いざというときに助け合える関係、助けを求められる環境が肝心です。災害時のマンション生活について、ワークショップで考えます。

by 大阪市立住まい情報センタータイアップ

  • マンション防災
  • 地震
  • 災害
  • ワークショップ
  • 初心者大歓迎
  • タイアップイベント

ツイート

<前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次へ>

先月

翌月


休館日 住まい情報センター休館日

開館時間:
 9:00~19:00(平日・土)
10:00~17:00(日・祝)

キーワードからイベントを探す

カテゴリからイベントを探す

こんな人にオススメ!

地区から探す

最近開催された
イベント

コメントが書き込めます

過去のイベント一覧へ

最近投稿された
コメント

コメントが書き込めます

コメント一覧へ

大阪市立住まい情報センター
企画担当
TEL 06-6242-1160
FAX 06-6354-8601
お問い合わせ
  • ご利用規約 |
  • プライバシーポリシー |
  • サイトマップ |
  • お問い合わせ |
  • アクセス

Copyright ©2007 - 2018 大阪市立住まい情報センター All Rights Reserved.